元号 がりは

  • 2019.04.13 Saturday
  • 23:00

元号、令和になりましたね。

気になることはありますが、政治色が抑えられ(安という字は本来良い字だと思うのですが、今の政治文脈ではさすがに使えないですよね。)、平和と韻を踏みやすく、悪くない気がします。

副業でシステムを提案、構築、運用をする立場からすると、元号が公文書で使われるのは本当に勘弁してほしいですし、そのためのシステム改修にかかる金を教育に投資してほしいと切に思います。

暮らしに根ざした、日本人の価値観に根差した、というのはわかったから公文書からは外してほしいと思います。


そんな固い話は抜きにして、皆さんいろいろと予想してお楽しみになったんではないでしょうか。

Indigoほどガチンコで当てに行かないまでも、「安」が使われるかどうかとか、自分の身近なものの名前で使われそうなものを探したりしたのでは?

ネット上の大喜利でも色んなものがあって私も楽しみました。

一部をご紹介します。(注釈は私による。)


・大体

元号は「今平成何年だっけ?」「〇〇年だよ」という使われ方をします。

その元号が「大体」だと面白いですよね。

話がふにゃふにゃになるやんか、と。


・おまえ

学生の頃は触るもの皆傷つける人たちに囲まれていた私ですが、見ず知らずの二人が出会い一触即発の雰囲気になった時にまず確認されるのは「お前何年だよ!」ということである。

そこら中でお前何年、と言ってる世界は頭悪そうで楽しい。


・ももくり

・石の上にも

三年限定のやーつ。


・泣きつかれて

傷ついたんでしょうね。これから再生の物語が始まりそうな、小説のタイトルみたいです。


・抱きつかれて

子泣き爺かな?ホラー、妖怪譚のタイトルでしょうか。


・しもつかれ

栃木の郷土料理です。


・アール

プリミエールのバラ、バラムツと呼ばれる彼女の話ではなく、R指定のことなんでしょうね。

アール18年、てどんな年だよと。

これを避けるために令和もLeiwa表記にしといたらどうでしょう。

発音的にもこっちが実態に合いそうですし。


政府は「日本」「和」みたいなところを大切にしたいと言ってたようなんですが、だったら漢字使わなければ良かったのでは、と思うのは私だけでしょうか。

をかし、へうげ、あけもどろ、みをつくし、くれないもゆる、いやーやまとっぽい!

あさげなんてのも元気出そうです。

次はひらがなでお願いしますよ。


(テーマ「元号」。難しいテーマでした。)

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2019 >>

カウンター

ブログパーツUL5

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM